無料査定依頼・不動産売却に関するご相談
受付時間 9:00~20:00(お盆・年末年始を除く)
和泉市に特化した不動産会社ライフワンホームです。
不動産の相続をされる方の中で、共有名義について知りたいとお考えの方は多いです。
そこで今回は、共有名義でよくある問題や共有名義を解消する方法をご紹介します。
ぜひ参考にしてください。
ここでは共有名義で起こりがちな問題点について解説します。
事前に把握していただきたいことなので、ぜひ参考にしてください。
1つ目は、遺産分割協議がうまくいかないという問題です。
相続人が複数いる場合には、家の持分割合に関する問題が起こってしまうことが多いです。
遺産分割協議が難航すると、相続に時間がかかりますし、他の相続人とのトラブルが起こるかもしれません。
2つ目は、共有者全員の同意がないことで不動産の活用を進めることができないという問題です。
共有者が不動産の活用方法について同意してくれなかった場合には、勝手に売りに出したり賃貸に出したりできません。
遺産分割ができても、その後の活用ができないのは非常に困りますよね。
3つ目は、不動産の維持費について揉めるという問題です。
通常、維持費はその不動産の相続人が払うものです。
相続人が1人しかいない場合には特に問題はありませんが、複数いる場合にはこの維持費を誰が支払うのか決める必要があります。
以上が共有名義の不動産相続で起こる問題です。
リスクが多いことがお分かりいただけたと思います。
前章でご紹介したように、共有名義にしておくとトラブルが起こることが多いです。
そのため、ここでは共有名義を解消する方法について解説します。
1つ目は現物分割です。
これは、物理的に不動産を分ける方法です。
しかし、広くない場合にはあまりおすすめしません。
2つ目は換価分割です。
この方法は、不動産を売りに出して買ってもらい、その売り上げを他の相続人に分ける方法です。
3つ目は代償分割です。
相続人の1人が他の共有者の持分を取得する方法です。
持分を取得した相続人は、他の相続人にその対価を支払う必要があります。
そのため、ご自身に金銭的な余裕がない場合には選択できません。
今回は、不動産相続で起こりがちな問題や共有名義を解消する方法をご紹介しました。
なにか参考になることがありましたら幸いです。
また、弊社は不動産の売却に関するご依頼を承っております。
大阪の不動産売却ならライフワンホームへご相談ください。
ABOUT REAL ESTATE SALE